コンセプト
からだ軸+こころ軸=こどもの笑顔
上手な体の使い方を習得して姿勢を改善し、“からだの軸”を整えること
心を管理する方法を学んで、“こころの軸”を整えること
体と心の両方がバランスよく整って、
子ども達が自分らしく輝くためのサポートをしています!!
からだ軸
無理・無駄なく動ける身体作り
子どもの頃からスポーツの技術だけを追い求めてしまい、
余分な筋肉で体が硬く、力任せの動きで必要以上に体に負担をかけているお子さんが多くなっています☹
筋肉を鍛える前に、まずはゆるめること❕❕
全身の筋肉をバランス良く使うことができたら、
最小限の力で最大限のパワーを発揮することができます☆
健康でたくましい身体づくりを基本に、楽に動ける柔軟な体を作っていきます!
子ども達の無限の可能性を引き出していく
「怪我をきっかけに大好きなスポーツを諦めないといけなくなった」
という話をよく耳にします。
使い過ぎなどによる怪我で、スポーツを諦める何て事がないように、
怪我の予防をしっかりと行っていきます。
だからと言って、
決して守ってばかりではありません❕❕
今以上に更にパフォーマンス能力を向上させて行くことを目指し、
より効率的で動きやすい身体作りで、
子ども達の能力を最大限に引き出します✨✨
こころ軸
誰もが自分らしく輝ける
スポーツの世界では勝ち負けが決まります。
子どもに競争をさせることが良くないとの世論もありますが、私はそれはとても良いことだと思っています。
勝つために努力する
勝つために必死に頑張る
勝つために相手のことを研究して作戦を練る
何かに一生懸命に取り組むことは素晴らしいことです。
そして、
もしも負けて悔しい想いをしたとしても、
それは間違いなく素晴らしい経験になります。
重要なのは、その勝ち負けの捉え方と
自分が本当に向かいたい方向です。
本気で頂点を目指したければ目指せばいいし
それよりももっと優先したいことがあるなら
そちらを優先すればいい。
誰かの期待に応えてではなく
まわりの反応や評価を気にしてでもなく
ましてや妥協から選ぶのでもなく
本人が一番やりたいことを選択して自分らしく輝けるように
心を管理する方法をお伝えします。
意図的に生きる
私たちは、自分が“信じていること”を経験しています。
だから
信じている内容を創ったり消したりできたら
誰でも望み通りの経験を創りだせます。
自分が望んでいることと
経験している現実が一致しないのは
自分が本当に信じていることに気付かず
心の奥底で別のことを信じているからです😲
自分が本当に信じていることを見つけて
それを創ったり消したりする方法を学ぶと
人生を意図的に創りだすことが出来るのです❕
そのための意識の探究へとガイドします。
こどもの笑顔
なぜ、私が子どもにこだわるのか?
からだ作りもこころの管理も
大人になってから何歳からでも可能です。
だったら子供のうちにやっておけば
未来の可能性がぐ~んと広がります❕❕
子ども達が明るい未来を描ければ
社会全体が良くなっていくと信じています。
一度躓いて挫折してからではなく躓く前に
ワクワクすることにチャレンジし続けられる
体と心を創ってほしいなと願っています✨