Mottoでは、
どうやって運動能力を高めるの!?
前回からの続きです。
関節を自由自在に動かせるようになったら、
次のステップは、
眠っている筋肉を目覚めさせることです。
本来使うべき筋肉を使えていないお子さんは、とっても多いです。
例えばお尻の筋肉!
速く走るために一番大切な筋肉ですが、
使えていないお子さんが多いです。
今までも何回か紹介した身体をそらす動作を
確認してみてください。
綺麗なC字型に反れないお子さんは、
お尻の筋肉が使えていないかもしれません。
そういう時は、
その筋肉を選択的に目覚めさせる
簡単なトレーニングを行います。
このとき、
強い負荷をかけてのトレーニングは行いません。
使っていなかった筋肉は、
適切な方法で刺激を入れてあげるだけで
働きやすくなります。
1回のトレーニングの効果は一時的ですが、
何度も繰り返し行うことで、
自然とスポーツ動作の中でも
使えるようになってきます。
実際のトレーニングの方法は、
体験レッスンでもお伝えしているので、
是非そちらをご利用くださいね。
次回は、
運動能力を高める方法その③
「バランスを整える」
をお伝えしますね(^_-)-☆
からだRe創作Motto
臼井 美由紀
初回体験レッスン受付中
お子さんの体の特徴を詳しく分析!
運動能力をアップさせるためだけでなく
姿勢改善や怪我予防のための
適切なアドバイスを行います。
からだRe創作Mottoでは、
速く走るため、姿勢改善、柔軟性向上、
その他スポーツパフォーマンス向上
および運動神経・身体能力アップのための個人指導を行います。
✨Instagram活性化中✨
https://www.instagram.com/motto.bodycare/
子供の身体能力を高めるコツ
Mottoのトレーニングをリールで紹介中
【期間限定❣公式LINEで無料アドバイス】
2023年3月末までの期間限定で
Instagramで紹介したトレーニングを
自宅でやってみたお子さんに
無料アドバイス企画実施中💕💕💕
詳細はこちらのブログをチェックしてね!
Youtubeチャンネル【Mottoスポーツ塾】
https://www.youtube.com/c/mottostudio
Mottoでお伝えしているトレーニングの一部を紹介しています!
Motto代表の個人ブログ
http://motto-wizard.com
主に、意図的に生きる意識の探究について綴っています。