サッカー⚽をしている
小学3年生のYくんが、
「まっすぐドリブルが
できるようになりたい!!」
という目標を立てたのは、
昨年の11月29日
3回めの個人レッスンの時でした。
そこで、
ドリブルの動作を確認してみると、
ほんとに
全然まっすぐに出来ませんでした😨
スタジオ内で確認したので、
本物のサッカーボールではなく、
小さなボールを使ったのですが、
とにかく全然コントロールできずに、
左右にあちこち走り回ってました💦
股関節に上手く体重が乗っていないため、
上体が安定せずに
ブレてしまっている状態😲
ドリブルだけでなく、
普通にボールを蹴ったときにも
なかなかまっすぐに蹴れなったYくん。
上の写真のように
片足立ちをしたときにも、
膝を曲げて、
なんとかバランスを取っていました。
まずは、股関節を上手に使うために、
“インナースクワット”を指導しました。
Yくんは、自宅での
セルフトレーニングも頑張ってくれて、
3週間ほどでかなり習得できました。
(※インナースクワットの習得までの
期間は個人差があります)
股関節の使い方が上手になり、
片足立ちの時にも、
まっすぐ立てるようになっています😄
この時点で、
「ドリブルが前より
まっすぐ出来るようになった!!」
と報告してくれて、
実際に動作を確認してみると、
かなりの改善が見られ、
もう左右あちこち走り回る
ことはなくなっていました。
さらに、
体幹を安定させて、
下肢との協調性も高めるために、
“フロッグ”のトレーニングを追加。
(本当は状態確認のつもりでやったら、
本人が気に入ったので、そのままトレーニング
としてやってもらいました)
1秒しか出来なかったフロッグは、
20秒ほど保持できるようになり、
ドリブルの時のスピードも
UPしました!!!!!
Yくんの変化がわかる
動画を作ったので、
あとは動画でご確認ください。
※トレーニングの成果には個人差があります。
Yくんのように、
スポーツが上手くなりたいお子様!
まずは、初回60分体験レッスン
をお試しくださいね😉
からだRe創作Motto
臼井 美由紀
からだRe創作Mottoでは、
速く走るため、姿勢改善、柔軟性向上、その他スポーツパフォーマンス向上
および運動能力・運動神経アップのための個人指導を行います。
体験会やケガを予防するための保護者向けセミナーなども開催していく予定です。
子どもの成長に役立つ情報を配信しているアプリダウンロードはこちら
http://s.remotto-bodycare.com/xS9vDp
※1月アプリ限定コラム「最も多いケガ=足首捻挫の予防方法!」毎週火曜日に配信中。
facebookページ
https://m.facebook.com/motto.genki/
活動報告など自由に更新してます!
Motto代表の個人ブログ
http://miyukid325.blog137.fc2.com/