あなたは、いつから体が硬いですか?
☑︎デスクワークが多いので、慢性の肩こりはもう治らない。
☑︎力仕事をするから、腰痛は避けられない
☑︎年齢を重ねる度に体が疲れやすくなっている
まだ30歳〜40歳代なのに、
体の不調を年齢のせいにして、
諦めていませんか?
Motto代表のみゆきです(^-^)/
実は私自身も、
中学生の頃から体が異常なほど硬く、
20歳代の頃から、肩こりに腰痛、
さらには膝の痛みまで経験していました😅
ストレッチしても全然良くなる兆しもなく、
半ば諦めて、
マラソンやフットサルで
体を動かして誤魔化していました。
が、運動すればするほど、
痛い場所が増える一方😓
私が、JARTAを通して
体軸理論に出会ったのは、
今から4年ほど前のことです。
「体軸」とは、体の中心を通る
軸状の身体意識のことです。
体軸が形成されると、
体幹のインナーマッスルが
働きやすくなり、
効率的に動きやすい
体の使い方ができるようになります。
私は、今でも決して
体は柔らかい方ではありませんが、
明らかに柔軟性は向上し、
体が動かしやすくなって、
不調は激減しました。
おかげで今は痛みを感じることなく、
趣味のマラソンも楽しく続けています😄
この体軸を形成するワークを
中心に行っていきます。
🐤ベーシック🐤クラス
(一般向け)と
🐧アドバンス🐧クラス
(スポーツ選手・指導者・愛好家向け)
を作りました。
詳しくは、
こちらのページでご確認ください。
3月末までは、
オープニング特別価格
1回 ¥500
でご参加いただけます。
開催日程については、
カレンダーもご確認ください。
このブログが更新された時点で、
お申込み開始します。
最低2名以上お申込みのあった
場合に開催しますので、
ぜひお友達と一緒にご参加ください。
からだRe創作Motto
臼井 美由紀
☆初回60分体験レッスン受付中☆
(☝クリックすると詳細を確認できます。)
からだRe創作Mottoでは、
速く走るため、姿勢改善、柔軟性向上、その他スポーツパフォーマンス向上
および運動能力・運動神経アップのための個人指導を行います。
体験会やケガを予防するための保護者向けセミナーなども開催していく予定です。
子どもの成長に役立つ情報を配信しているアプリダウンロードはこちら
http://s.remotto-bodycare.com/xS9vDp
※2月アプリ限定コラム「股関節の機能を高めるインナースクワット」毎週火曜日に配信予定。
facebookページ
https://m.facebook.com/motto.genki/
活動報告など自由に更新してます!
Motto代表の個人ブログ
http://miyukid325.blog137.fc2.com/