今まで一度もしゃがめたことがなかった
という中学1年生のYくん
Mottoのレッスンを始めて
まだ1か月ちょっとですが、
学校の運動器検診でしゃがめた!
と嬉しい報告をしてくれました😄💕
さらに・・・
柔軟でしなやかな姿勢とからだ作りで
運動中の怪我や身体の不調を予防し
子供の運動神経を高めるスタジオ
Motto代表のみゆきです(^^)/
あなたのお子さんは
踵を着いたまましゃがめますか?
足を揃えた状態で
踵を着いたまましゃがめないと
オスグッド病やシーバー病の
リスクが高くなります❕❕
という話は、このブログでも
以前にお伝えしたことがありますが、
Yくんの場合は、もっと酷くて
脚を開いた状態でもしゃがめませんでした😱
↑体験レッスンのとき
(2019年4月上旬)
結構前から
これが当たり前になっていたそうで
家族に笑われても
しゃがめない理由がわからず
体質的にこういうものだと
思い込んでいたそうです。
もちろん、
脚を揃えた状態でもしゃがめません💦💦
↑同じく体験レッスンのとき
しゃがみ込む時には、
膝は当然曲がらなければなりません。
Yくんの場合、
(しゃがめない人の多くの場合)
膝を曲げてしゃがもうとしているのに
前ももの筋肉に力が入ってしまい、
前ももの筋肉に力が入ると
膝は伸ばされるほうに力が働くので
しゃがむために膝を曲げたいのに
膝を曲げることが出来ず、
膝がある一定の角度を超えると
後ろにひっくり返ってしまいます😨
Yくんに伝えたトレーニングは
大きく分けて3種類
*前ももの力を抜くこと
*大腰筋を使うこと
*もも裏の筋肉を使うこと
体験レッスンから約1か月半
3回目のレッスンに来たとき
学校の運動器検診で
しゃがみ込みが出来た!!!
絶対無理だと思っていたから
自分でもビックリしたと報告してくれました。
そして、さらに・・・
いつも運動の後にあった膝の痛みが
いつの間にかなくなっていたそうです😊
運動中に常に膝にかかっていた負担が
軽減された結果だと思います。
しゃがみ込み動作を確認してみると👇
まだまだ理想的なしゃがみ方
とまではいきませんが、
スムーズにしゃがんで静止し、
立ち上がれるようにもなりました✨
週末は久しぶりに試合に呼ばれた
と喜んでいたけど活躍できたかな!?
まだトレーニング始めたばかりなので
これからの成長が楽しみです♡
※トレーニングの成果には個人差があります。
※Mottoでは痛みの治療は行っていません。痛みが強く医療機関の受診が必要と判断した場合には、トレーニング指導を受けられませんのでご了承ください。
からだRe創作Motto
臼井 美由紀
初回体験レッスン受付中
お子さんの体の特徴を詳しく分析!
姿勢改善&ケガ予防だけでなく
運動能力をアップさせるための
適切なアドバイスを行います。
からだRe創作Mottoでは、
速く走るため、姿勢改善、柔軟性向上、その他スポーツパフォーマンス向上
および運動能力・運動神経アップのための個人指導を行います。
大人向けのコンディショニングを開始!
いつまでも運動を楽しみたいスポーツ選手&愛好家
のための姿勢からだコンディショニング
詳細はこちら👇
https://motto-bodycare.com/lp/adult/
子どもの成長に役立つ情報を配信している
アプリダウンロードはこちら
http://s.remotto-bodycare.com/xS9vDp
毎週火曜日夜7時に配信📨
5月の【アプリ限定コラム】は、
“熱中症の対策法”です。
facebookページ
https://m.facebook.com/motto.genki/
活動報告などMottoの最新情報を配信!!
ページへのいいね!大歓迎です💕
Motto代表の個人ブログ
(2019年3月〜新しくなりました)
http://blog.motto-wizard.com