大腰筋を鍛えるための㊙トレーニング

ふくらはぎの肉離れを予防するには
股関節の前側に付いている大腰筋が重要❕

というお話を
昨日のブログでお伝えしました。

まだ読んでいない方はこちら?

肉離れが起こりやすい部位とその原因&対処法③ 〜ふくらはぎ〜

今日は、その大腰筋を鍛えるための
とっておきのトレーニングを紹介します?

柔軟でしなやかな姿勢とからだ作りで
子供の運動神経を高めるスタジオ
Motto代表のみゆきです(^^)/

 

実は私も、
ふくらはぎを優位に使う派だったので

ハーフマラソンの後にはいつも
ふくらはぎパンパンで攣っていました?

いや、まだ走っている途中から
攣ってしまうこともよくありました。

しかし、

大腰筋を鍛えるトレーニングをし、
意識して使うようになってからは

久しぶりに長距離走っても
ふくらはぎは攣らなくなりました✌

 

大腰筋のTレフストレッチは
このブログでも何度か紹介していますが、

今回は、実際の動きの中で
しっかり大腰筋を使えるようにするための

カットフォール
というトレーニングを紹介します?

 

<カットフォールのやり方>

  1. 真っすぐに立ち、そのまま前方に体を倒す
  2. ジャンプをするのではなく、
    股関節を引き付けるようにしてしゃがむ

言葉で説明するとこんな感じです?

 

わかりにくいと思うので、
これも動画を準備しました。

簡単そうに見えて意外と難しいです??

大腰筋が上手に使えず
普段前ももに力が入り過ぎている子は、

スムーズにしゃがめずに
途中で止まってしまうこともあります。

そんな時には、
その場で素早くしゃがむ練習から始めて

少しずつ難易度を上げて
挑戦させてあげてくださいね?

 

これはいつも紹介している
ストレッチ系の体操と違って難しいので

やり方がよくわからない場合には、
お気軽にお問合せくださいね✨

質問・感想・お問い合わせは
LINE@で受付けています。

まだ登録されていない方は
こちらからどうぞ↓↓

友だち追加

 

 

からだRe創作Motto
臼井 美由紀

初回体験レッスン受付中

お子さんの体の特徴を詳しく分析!
姿勢改善&ケガ予防だけでなく
運動能力をアップさせるための
適切なアドバイスを行います。

詳しくはこちら

黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花

からだRe創作Mottoでは、
速く走るため、姿勢改善、柔軟性向上、その他スポーツパフォーマンス向上
および運動能力・運動神経アップのための個人指導を行います。

 

facebookページ
https://www.facebook.com/motto.bodycare
活動報告などMottoの最新情報を配信!!
ページへのいいね!大歓迎です。

Motto代表の個人ブログ
http://motto-wizard.com
主に、意図的に生きる意識の探究について綴っています。



PAGE TOP