一宮市立北方中学校の先生に
お声かけいただいて
中学3年生の体育の授業で
『身体の使い方』トレーニングを
指導させていただきました😊
1限あたり45分
短い時間で
どんなことが伝えられるか?
と色々試行錯誤した結果、、、
○少しでも自分の身体と
向き合う時間にしてほしい✨
○私達の身体は
ほんの少し使い方を変えるだけで
簡単に動かしやすくなったり
力を入れやすくなる感覚を体験してほしい
そんな想いで、メニューを決めて
実際に指導をさせてもらいました🏋️
前半は、インナーワークをしながら
身体の変化を感じてもらいましたが
トレーニングをする毎に
身体の変化を感じられた子もいれば
あまり思い通りに力が入らないのを
感じた子もいた様子👀✨
今回紹介したトレーニングは、
1.肩のTレフストレッチ
2.もも裏のTレフストレッチ
3.ミゾオチ丸め
後半は、もう少し体を動かして
おそらく普段あまりやらない動きを
体験してもらいました😁
ちょっとハードな動きをしたので
上手に出来る子とできない子がいたけど
それぞれ、体の硬さや
自分の体の動きやすさを
体感できたのではないかと思います。
特に今年の中学3年生は、
運動できる機会が少なかった影響もあるのか
思うように身体を動かせてない子が
少し目立っていたようにも感じましたが💧
後半で紹介したトレーニングは、
開脚ストレッチ
コモドストレッチ
終了後に先生からいただいたメッセージ👇
生徒たちの感想として、
自分の体が思うように動かなかった
ことに危機感を感じた子や、
からだがちょっとした刺激で
変わることに驚いた子など、
色々なことを思ったようです。
本当にからだと向き合う
よい機会となりました。
北方中学校のブログでも
紹介していただきました😄
上手に動けていた子も
あまり思うように動けなかった子も
それぞれのレベルで自分の身体と向き合って
身体の変化も感じてもらえたみたいで
良かったです😊
身体はほんの少しのメンテナンス次第で
無理なく楽に動かせるようになる‼️
もっともっと多くの子ども達に
伝えていきたいなと思います😁👍
からだRe創作Motto
臼井 美由紀
※さらに詳しく知りたい方は
公式LINEにて無料相談受付中👇
からだRe創作Mottoでは、
お子様の身体の状態を分析し
個々の特性を考慮した
運動指導を行っています。
各種コースの詳細は、
下記のバナーからご確認ください👇
初回体験レッスン受付中
お子さんの体の特徴を詳しく分析!
運動能力をアップさせるためだけでなく
姿勢改善や怪我予防のための
適切なアドバイスを行います。
からだRe創作Mottoでは、
速く走るため、姿勢改善、柔軟性向上、
その他スポーツパフォーマンス向上
および運動神経・身体能力アップのための個人指導を行います。
✨Instagram活性化中✨
https://www.instagram.com/motto.bodycare/
子供の身体能力を高めるコツ
Mottoのトレーニングをリールで紹介中
Youtubeチャンネル【Mottoスポーツ塾】
https://www.youtube.com/c/mottostudio
Mottoでお伝えしているトレーニングの一部を紹介しています!
Motto代表の個人ブログ
http://motto-wizard.com
主に、意図的に生きる意識の探究について綴っています。