ベストブレインウェルネスアワード
運動指導者の祭典
11月23日(祝)
ファイナルの審査が無事に終了しました。
類い希な強運のおかげで、
ジャンケンで勝ち取ってしまった敗者復活権
発表前も発表後も
緊張しっぱなしの1日でした😅
柔軟でしなやかな姿勢とからだ作りで
子どもの笑顔を増やす【姿勢改善スタジオ】
Motto代表のみゆきです(^^)/
偶然友達が名古屋にいたので、
前日に名古屋入りしてました。
自分の意識をしっかりクリアにしてから
大須にある会場に向かいました😁
事前に会場の広さは聞いていたけれど、
実際に会場に入ってみると、
ステージ広〜い😲😲😲
しかも
演台がない‼️笑
昨年のDVDを見て
発表のイメージをしていたから、
あのただダダっ広いステージで
どのように発表したらいいのー!?😱
でもここまで来ちゃったら
やるしかない!!笑
リハーサルが終わって
少し待ち時間がある間に、
とにかくステージに慣れようと思って
ステージの上で何度も練習してみたり
トイレの全身鏡の前で
立ち方の確認しながら練習したり💦💦
おっと、そこで、
女子力の低い私に愛の手が・・・笑
アクセサリーも何も着けず、
髪型もラフ過ぎたので、
急遽イヤリング&ヘアゴム
を貸してもらい、
髪の毛もコテで巻いて
綺麗にセットしてもらいました😅
同志の女性陣の皆様
本当にありがとうございました💕
私の順番は6番目。
前半の一番最後!!
みんな2次審査の時よりも
内容がわかりやすくなっていて
プレゼンも格段に上手くなってるから
益々プレッシャーが💦💦💦
そして、いよいよ私の番。
⬆️ヘッドセットを着けて発表直前。
プレゼンの本で学んだ通り、
審査員&会場の人達に
素敵なプレゼントをするつもりで、
一人一人との繋がりを意識して
発表することを心がけました。
プレゼンの時間は7分間。
4分位を過ぎて、6分30秒までは、
実はあまり記憶がないんです😅
ふと気づいたら、6分30秒過ぎていて、
予定より時間も押してて焦ったけれど、
なんとか最後まで
話し切ることができました😊
そして、
質問タイム。
ビジネスに関する質問が
バシバシ飛んで来て、
なかなか上手く答えられなかった💧💧
もう質問というよりは、
アドバイスをいただいた感じで
とてもありがたい
貴重な時間になりました。
もう出し切った、やり切った。
発表が終わって休憩に入ったら、
何人かに声をかけていただけて
とってもとっても嬉しかったです。
結果は・・・
(審査員)特別賞を2人
の審査員の方からいただきました。
ピラティスメソッドジャパン
株式会社代表取締役の櫻井さん
株式会社fan’s
代表取締役社長の古谷さん
ありがとうございました✨✨
2回も連続で名前を呼ばれて
ビックリしたけど、
想いが届いて、このような賞が
いただけたことは光栄に思います。
今度は、この想いを
もっと多くの子供達に届けられるように
また色々考えていこうと思っています。
紅一点のファイナル発表。
応援・協力いただいた方々、
本当にありがとうございました😄
からだRe創作Motto
臼井 美由紀
初回体験レッスン受付中
お子さんの体の特徴を詳しく分析!
姿勢改善&ケガ予防だけでなく
運動能力をアップさせるための
適切なアドバイスを行います。
からだRe創作Mottoでは、
速く走るため、姿勢改善、柔軟性向上、その他スポーツパフォーマンス向上
および運動能力・運動神経アップのための個人指導を行います。
体験会やケガを予防するための保護者向けセミナーなども開催していく予定です。
子どもの成長に役立つ情報を配信している
アプリダウンロードはこちら
http://s.remotto-bodycare.com/xS9vDp
毎週火曜日夜7時に配信📨
11月の【アプリ限定コラム】は、
“マラソン大会に向けて持久力アップの秘訣”です。
さらに、毎週金曜日には、
Mottoのトレーニング動画も配信中⤴⤴
facebookページ
https://m.facebook.com/motto.genki/
活動報告などMottoの最新情報を配信!!
ページへのいいね!大歓迎です💕
Motto代表の個人ブログ
http://miyukid325.blog137.fc2.com/