12月10日(日)
第2回大垣マラソン走ってきました😃
柔軟でしなやかな姿勢とからだ作りで
子どもの笑顔を増やす【姿勢改善スタジオ】
Motto代表のみゆきです(^^)/
私が生まれ育った地元=大垣で
昨年から開催されている大垣マラソン
地元だから走らなきゃ〜との義務感で!笑
今年初エントリーしました😁
(昨年は知らなかったので💦)
会場入りの都合を考えて
昨夜から大垣入り。(実家にお泊まり)
田舎なので、とにかく寒くて寒くて❄️
朝からテンションは下がりっぱなし。
「こんな寒い中で21kmも走りたくない
から来年は絶対出ないぞ〜」
って思いながら
出走時間の1時間前に会場入り😢
準備運動だけはしっかりして、
スタート地点へ。
Dブロック。
結構後ろの方からのスタートでした。
最初の1kmちょっとは、
人渋滞で走れず1km7分ペース。
その後は思ってたより快調で
1km6分弱のペースで走れてました。
コースは平坦で走りやすい❗️❗️
走り出したら気候も良くて、
これなら来年も出てもいいかな!?
って思いながら走ってました😊
先月のいびがわマラソンが終わってから
1ヶ月間で1回しか走れなかったのに
体はかなり軽くて快調🏃💨
コースや気候のおかげもあるけど、
普段のトレーニングの成果もある❣️
持久力アップの秘訣を実践してから
明らかに脚にかかる負担も減っています!
結果は、
ネットタイム(実際のタイム)で
2時間4分38秒!!
常に目標にしている2時間切りは
達成出来なかったけど、
最後までペースを落とすことなく、
いい感じで走りきれました😀
広い会場で、友達や知り合いは
ほとんど見つけられなかったけど、
走る前にも走った後にも
偶然遭遇したのが、
Mottoのレッスン生のKくん。
2.5kmの部に出場して、
かなり速く走れたよ〜って
完走記録証も見せてくれました😆💕
小学4年生で
2.5kmを9分47秒は速い!!
1km4分弱のペースなので、
Kくんと競争したら負けますね😅笑
どんどん体の使い方が上手になっていく
お子さんたちに負けないように
私自身もちゃんと
からだ作りしていきますね😉
お子さんの持久力アップの秘訣
を知りたい方は、
ぜひ一度初回体験レッスン
お試しくださいね!!
からだRe創作Motto
臼井 美由紀
初回体験レッスン受付中
お子さんの体の特徴を詳しく分析!
姿勢改善&ケガ予防だけでなく
運動能力をアップさせるための
適切なアドバイスを行います。
からだRe創作Mottoでは、
速く走るため、姿勢改善、柔軟性向上、その他スポーツパフォーマンス向上
および運動能力・運動神経アップのための個人指導を行います。
体験会やケガを予防するための保護者向けセミナーなども開催していく予定です。
子どもの成長に役立つ情報を配信している
アプリダウンロードはこちら
http://s.remotto-bodycare.com/xS9vDp
毎週火曜日夜7時に配信📨
12月の【アプリ限定コラム】は、
“速く走るための準備運動”です。
さらに、毎週金曜日には、
Mottoのトレーニング動画も配信中⤴⤴
facebookページ
https://m.facebook.com/motto.genki/
活動報告などMottoの最新情報を配信!!
ページへのいいね!大歓迎です💕
Motto代表の個人ブログ
http://miyukid325.blog137.fc2.com/