ゴールデンウィークが明けたら
スポーツ(体力)テストを控えている
小・中学生のお子さんが
多いのではないでしょうか!?
最近スタジオに来る
Mottoのレッスン生さん達からも
「学校でシャトランの練習したよ〜」
って報告を聞いています。
今は、スポーツテストのために
何回か練習をするんですよね?
柔軟でしなやかな姿勢とからだ作りで
運動中の怪我や身体の不調を予防し
子供の運動神経を高めるスタジオ
Motto代表のみゆきです(^^)/
そこで、今日から何回かに分けて
50m走を速く走るためのコツと
そのための補助トレーニングを紹介します。
ぜひ参考にして、GW中に
お子さんと一緒に練習してくださいね?
速く走るためのコツ その①
〜腕をしっかり振ること〜
速く走るために腕振りはとっても大事です?
走っていく方向に対して、
まっすぐに振れるのが理想的!!
☑️肩が上がってしまい
十分に腕が振れていなかったり
☑️脇が開いて体が左右にぶれてしまい
まっすぐに振れていなかったり
☑️肘の曲げ伸ばしをしているだけで
腕は振れていなかったり
そういう状態だと
前方への推進力を作れません。
腕は、脇を支点にして振るので、
脇の意識がとても重要です❗️❗️
脇の意識を作り出すための体操が、
肩のTレフストレッチ
やり方はこちらの動画でご覧ください?
アウターマッスルとインナーマッスル
の話を動画内でしていますが、
インナーマッスルが上手に働いていると
脇をしめて腕を振れるようになりますよ?
簡単なストレッチなので是非
“走る前に”取り入れてくださいね❣️
明日のブログは、
についてお伝えしますね。
からだRe創作Motto
臼井 美由紀
初回体験レッスン受付中
お子さんの体の特徴を詳しく分析!
運動能力をアップさせるためだけでなく
姿勢改善や怪我予防のための
適切なアドバイスを行います。
からだRe創作Mottoでは、
速く走るため、姿勢改善、柔軟性向上、
その他スポーツパフォーマンス向上
および運動神経・身体能力アップのための個人指導を行います。
✨Instagram活性化中✨
https://www.instagram.com/motto.bodycare/
子供の身体能力を高めるコツ
Mottoのトレーニングをリールで紹介中
【期間限定❣公式LINEで無料アドバイス】
2023年3月末までの期間限定で
Instagramで紹介したトレーニングを
自宅でやってみたお子さんに
無料アドバイス企画実施中💕💕💕
詳細はこちらのブログをチェックしてね!
Youtubeチャンネル【Mottoスポーツ塾】
https://www.youtube.com/c/mottostudio
Mottoでお伝えしているトレーニングの一部を紹介しています!
Motto代表の個人ブログ
http://motto-wizard.com
主に、意図的に生きる意識の探究について綴っています。