あなたのお子さんは、
いつも真っすぐに立てていますか?
その姿勢で、
長い時間でも立っていられますか?
「子どもが立っている時、
すぐに“休め”の姿勢を取っているのが
気になっているんだけど、
これも姿勢と何か関係があるんですか?」
小学生のお母さんからの質問です。
お子さんが立っている時、
前に出す足を交互に入れ替えながら、
常に“休め”の姿勢で立っている
のが気になっている☹
とのことでした。
これには、いつもお伝えしている
『立ち方』が影響しています。
真っすぐ立つように言われて、
写真左側のゴウくんのように、
一生懸命腰を反って立っている
お子さんが、
意外と多いのではないでしょうか?
こうやって、腰を反って立っていると、
腰の筋肉だけでなく、
太ももやふくらはぎの筋肉に
力が入っているので、
と~っても疲れやすくなります😢
だから、
常に休めの姿勢を取って、
交互にそれらの頑張っている筋肉を
休めないと立っていられません(*_*;
右側のYくんのように、
脚の力を抜いて
真っすぐ立てるようになると、
筋肉はほとんど使わず、
疲れないので、
いつまでも真っすぐ立っている
ことができるようになります💡
一度、お子さんの姿勢と、
長い時間立っている時の様子を
観察してみてください👀
もし、長い時間
立っていられなかったら、
どこかに余分な力が入っています。
立ったままじっとしていられないのは、
姿勢が原因かもしれません😁
立ち方の改善方法については、
こちらのブログ
シェーバー病の予防法その1⃣
踵の痛みの根本原因は、立ち方にある!
の後半部分で紹介しているので、
ぜひ参考にして、
練習してくださいね😉
お子さんの姿勢を改善して、
動きやすい体作りをしていく
子どもの体軸グループレッスンは、
2月26日(日)に開催予定です。
まだ、参加人数に余裕があるので、
お子さまの姿勢や立ち方が
気になっている方は、
ぜひご参加ください!!!
お子さんたちが、
元気に楽しく
スポーツされるのを願っています💕💕
からだRe創作Motto
臼井 美由紀
平成29年2月26日(日)
体軸理論をベースとした体をゆるめて軸を整えるワークを行います。
Mottoのトレーニングも体験できます。
初回特別価格 ¥500
お子さまの身体の状態をチェックし、怪我の予防と運動能力UPのためのアドバイスを行っています。
体験料:¥5,000
大人の体軸グループレッスン🐤ベーシック🐤は、毎週月曜11:00~、火曜13:00~、木曜11:00~
大人の体軸グループレッスン🐧アドバンス🐧は、隔週水曜20:00~、毎週木曜14:00~
オープニング特別価格 ¥500
からだRe創作Mottoでは、
速く走るため、姿勢改善、柔軟性向上、その他スポーツパフォーマンス向上
および運動能力・運動神経アップのための個人指導を行います。
体験会やケガを予防するための保護者向けセミナーなども開催していく予定です。
子どもの成長に役立つ情報を配信しているアプリダウンロードはこちら
http://s.remotto-bodycare.com/xS9vDp
※2月アプリ限定コラム「股関節の機能を高めるインナースクワット」毎週火曜日に配信予定。
facebookページ
https://m.facebook.com/motto.genki/
活動報告など自由に更新してます!
Motto代表の個人ブログ
http://miyukid325.blog137.fc2.com/