子供の運動神経を高めるトレーニング
クモのお尻上げを紹介します!
運動神経を高めるために
非常に重要な役割を果たしているのが
肩と股関節まわりの筋肉です💡
今回紹介するクモのお尻上げは
これら2つの関節まわりの筋肉を
上手に使えるようにするために
とても効果的なトレーニングです❕
運動神経を高める体幹トレーニングと
心を管理するメンタルトレーニングで
自分軸で生きる力を伸ばす
パーソナルトレーナー
Motto代表のみゆきです(^^)/
前回のブログでは
背骨を柔らかくするトレーニングを
紹介しましたが、
子供の運動神経を高めるために
背骨の柔らかさと同じくらい重要なのが、
肩と股関節まわりの
奥の方にある筋力の使い方です!
クモのお尻上げは
その重要な筋肉のトレーニングです。
クモのお尻上げのやり方
- お腹を上に向けた状態で、
膝を曲げて、肩の真下に手を着く - お尻を持ち上げて、
腕と脚と体で長方形を作る - お尻を上げたり下ろしたりを繰り返す
※できるようになったら
お尻を上げた時に片足を上げる
肩と股関節まわりの筋肉を
上手に使うことができないと
体を真っすぐにキープして
長方形を作ることができません💦
また、脇がしまっていないと
肘が痛くなることがあります。
最初は少なめの回数から始めて
徐々に回数を増やしていきましょう!
上手に楽にできるようになったら
お尻を上げたまま前後に歩くと
良いトレーニングになりますよ👍
ぜひチャレンジしてみてください✨
からだRe創作Motto
臼井 美由紀
初回体験レッスン受付中
お子さんの体の特徴を詳しく分析!
姿勢改善&ケガ予防だけでなく
運動能力をアップさせるための
適切なアドバイスを行います。
からだRe創作Mottoでは、
速く走るため、姿勢改善、柔軟性向上、
その他スポーツパフォーマンス向上
および運動能力・運動神経アップのための個人指導を行います。
また、
心を管理する方法を学んで意図的に生きる
子供の可能性を伸ばす親のメンタルトレーニング、意識の扱い方についてもお伝えします。
facebookページ
https://m.facebook.com/motto.genki/
活動報告などMottoの最新情報を配信!!
ページへのいいね!大歓迎です💕
“心を管理する方法”について
Motto代表の個人ブログ
http://blog.motto-wizard.com