やりたくなーいの裏側にある本音♡子供のやる気を引き出す秘訣!

「今日はやりたくない」
「やる気がでない」

で始まった
小学5年生のレッスン

目標タイムを決めて走るんだけど
全然本気で走ろうとしない💦

「今日はやりたくないから」

「ここ最近運動不足で、
速く走れる気がしない」
( ↑ こっちが本音)

 

久しぶりに動いて
本当に体がだるかったんだと思う

調子がいい時と比べて
体の動かしにくさを感じていたんだと思う

 

ストレッチをする時も
基礎トレーニングをする時も

最初に出てくる言葉は
「無理、できない・・・」

本人が、「無理、できない」
って信じていたら

そりゃあできないよなぁ🤔

やる気もでないだろうなぁ。。。

 

ここで怒ったり、
脅したりししたら逆効果

「無理、できない」
っていう気持ちが強くなって

余計にやりたくなくなってしまう💧

 

言葉を選びながら
「やればできる」と
感じてもらえるように声をかける

そして、

無理だと思いながらも
チャレンジしたことを褒める✨

(実際やってみれば、できることばかり)

 

レッスン中はイヤイヤ言ってたけど
最後は一生懸命走れた❣

タイムも悪くなかった。

やればできる!!!

 

本当はやりたくないんじゃない

チャレンジして失敗するのが怖い💦

上手に出来なかった時にカッコ悪い💦💦

だから最初から予防線を張って
やろうとしない😔

 

そこで

子どものやる気を引き出す秘訣❣

それは…

 

お父さん・お母さんが
何かにチャレンジしている
姿を見せること!!!

 

えっ!?
声かけの仕方とかじゃないの?
って思われたかもしれませんが…

子どもは、いつも
お父さん&お母さんのことを見ています。

 

お父さん・お母さんが普段から
何かにチャレンジする姿を見せていたら

子供も失敗を恐れずに
チャレンジできるようになります✨

失敗したら怒られるかも😟
失敗したらカッコ悪い💦

そんな心配がなくなったら

子どもはどんなことでも
楽しんでやってみようとする

果敢な勇気とやる気を
見せてくれると思います😁

 

 

からだRe創作Motto
臼井 美由紀

初回体験レッスン受付中

お子さんの体の特徴を詳しく分析!
運動能力をアップさせるためだけでなく
姿勢改善や怪我予防のための
適切なアドバイスを行います。

詳しくはこちら

黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花

からだRe創作Mottoでは、
速く走るため、姿勢改善、柔軟性向上、
その他スポーツパフォーマンス向上
および運動神経・身体能力アップのための個人指導を行います。

 

✨Instagram活性化中✨
https://www.instagram.com/motto.bodycare/
子供の身体能力を高めるコツ
Mottoのトレーニングをリールで紹介中

【期間限定❣公式LINEで無料アドバイス】
2023年3月末までの期間限定で
Instagramで紹介したトレーニングを
自宅でやってみたお子さんに
無料アドバイス企画実施中💕💕💕
詳細はこちらのブログをチェックしてね!

 

Youtubeチャンネル【Mottoスポーツ塾】
https://www.youtube.com/c/mottostudio
Mottoでお伝えしているトレーニングの一部を紹介しています!

 

Motto代表の個人ブログ
http://motto-wizard.com
主に、意図的に生きる意識の探究について綴っています。



PAGE TOP